LOV9th anniversary イベント GRAINDLODGE×boab leather works in 定山渓TERMINAL

 

LOVは皆様のおかげで2023年で9周年を迎えました。

本当にありがとうございます!!!

 

知ってる方も多いいかもしれませんが5周年くらいまではLOV周年パーティーを毎年行っておりましたがコロナ以降なんとなーく開催していませんでした笑

 

今回の9周年はいつものDJイベントではなく、LOVのデザインを手掛けてくれるアーティスト集団”GRINDLODGE”とスペシャルゲストとして沖縄自社工房でオリジナルleatherアイテムを創り出している”boab leather works”のダブルゲストワークショップイベントとして、開催!その他飲食やコンテンツも日替わりで盛りだくさんの3日間でした。

 

上の写真は初日と2日目のオープン時、定山渓という立地にもかかわらず、本当にたくさんのお客様にご来店いただき嬉しい限りです!

 

あ、札幌中心部、大通りという場所にLOVはありますがコンテンツが多すぎて店内に収まらないので定山渓TERMINALで開催してます汗。

 

 

さて、ザっと写真でイベントレポート

まずはGRINDLODGEからは今回LOVデザインの2色版が新たに加わりまして写真のようなシルクスクリーンが可能になりましたね!!毎回最高すぎます!!GRINDLODGE様ありがとうございました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

春にリリースされた限定SUPの持ち込みも多かったです!これはGRINDLODGE、PEAKS5、LOVからのみ販売でした

 

次に沖縄からはるばる北海道に初上陸!いつもSNSで見ていたけど、まさか札幌で生でみれるとは!!!!と多くのお客様から感謝の声を頂いてしまいました、boab!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オリジナルアイテムの物販も人気でしたが、写真の”生革染刷會”と称するレザーのマーブリングはお客様の希望を聞きながらインクの調合をその場でするアート作品、このレザーは一度沖縄の工房に行き2か月後にお客様のお手元に届きます。

抽選に当たってマーブリング体験できたお客様、おめでとうございますどれも素敵なマーブルカラーでしたので作品の仕上がりが非常にたのしみですね!!!

 

さて、飲食での目玉は札幌のアメリカンスライスPIZZAといえば”PIZZA JOINT PIKE”

なんと初日限定!世界20スライス限定で”LOV PIZZA”が登場!!!!!また一つ夢が叶いました!完売御礼ありがとうございました!!

 

TERMINAL coffeeからも新作!

”CHOOSE YOUR POTETO”選べるポテトフライ

お好みの北海道産ジャガイモを選んで、絶品ソースを選べばあなたの最高のポテトフライが完成します

マジでうまいです!!

 

お次は

CAFEスペースで行なわれていた女性施術者による”Handpork tatoo”手掘りのタトゥーライブも普段なかなか見れないのでお客様の興味深々でしたね!

このHESOTEN INK様は普段からTERMINAL2階にサロンを構えております

インスタグラム @heso.ink

から予約が可能です!!

 

そして2日目と3日目の飲食を盛り上げてくれたCALIFOLNIA SPICE様

2022年4月から日本一周しながら日本のカレーでカリフォルニアへ向かう途中のフードトラック

実は北海道上陸一発目もTERMINAL、今回の出店が北海道最終出店となりました!!彼の人柄もあって多くのお客様がカレーを笑顔で食べていましたね!今日も日本のまたどこかで食べられるはず、チェックしてみてください!!出店ありがとうございました!!

 

他にもTERMINALのアパレルライン”LIFE SACKS”の新作リリースも

 

3日間200名超えのご来店本当にありがとうございました!!

本当に感謝の言葉しかでません!!!

今後も変わらずLOVのスタイルを発信してまいりますので応援よろしくお願い致します!!

 

 

引き続き告知などはインスタグラムがメインです!笑

ぜひフォローお願いいたします。

【TERMINAL】 札幌 定山渓 サップ サップボード アウトドアギア

当館定山渓TERMINALではSUPのツアーのみでなく、用具の販売も行っているのですが、接客させていただいている中で「この二つって見た目同じに見えるんですけど何が違うんですかー?」というような質問をよく耳にします。マイボードの購入を検討している方々の中で上記のような疑問を持っていおられる方は意外と多いのではないでしょうか?

そこで今回はKOKUA “GLIDE” と PEAKS 5 “KANALOA”を比較しながら似たようなサイズのボードでどこを見ながら選べばいいのか、そういったSUPを購入する場合の注意点などをお話しできればと思います。

←KOKUA GLID Peaks5 KANALOA→

まずはこの2つのモデル、長さも幅も遠目で見ると同じようなサイズ感ですが長さはcm換算で約3cm、幅はcm換算で約5cmの差があります。この差については乗っていて違いを感じるほどの差はないと思っていただいて問題ないと思います。

ここからが今日お話しする重要なポイントになるのですが、SUPのレールは丸みを帯びた形をしているのですが、これは特にウェストに当てはまる話しになるのですが、似たようなサイズのボードでも1番太いところの位置が変わっていてそれにより安定感を重視したモデルなのか推進力に優れたモデルなのかという違いが生まれてきます。

写真の2モデルで比較してみると、KOKUA GLIDEモデルはウェストのピーク(1番太い部分)が持ち手のテール側に来ているのに対して、PEAKS 5 KANALOAは持ち手の前側にウェストのピークが来ています。ウェストピークがテールに来ると、必然的にノーズが細くなります。それにより水をかき分ける力が強くなりより前に進む力を生んでくれます。またテール側に太さを持っていくことによりテールでグリップを効かせてくれるためSUPで遊ぶ上で必ず生じてくる左右のブレを抑えてくれる効果があります。それに対してKANALOAはノーズ側にウェストピークをもってきているため前側への安定感が生まれます。そうなるとタンデム(2人乗り)ツーリングをしたときにパートナーが前に乗っていても揺れを抑えてくれるため安定したタンデムツーリングが可能になります。すなわちこの2モデルで選ぶのならば、漕いでグングン進んでいきたい乗り方をしたい方はGLIDE、2人乗りや荷物を積んでのロングライドを楽しみたい方はKANALOAがベスト、といった感じの選び方になってきます。

もちろん乗り手の技術でカバーできる部分も大いにあるのでそのモデルじゃないとその乗り方が不可能かといわれるとそんなこともありません。

ただせっかくいいものをそろえるのであればここまで細かな違いを理解したうえで自分がイメージするベストなギアをそろえていただくことで自分の理想の遊び方に最短距離で到達することができます。そのためのお手伝いをするために当館が存在していると思いますし、フィールドに近い店舗の利を生かし上記の内容を実際にすぐ感じていただける環境も整っております。そしてインターネット上の画像や画面上の数値だけではわからない細かいけど乗り味に大きく影響してくる部分を生で見てしっかり自分の中に落とし込む作業ができます。

札幌から40分の定山渓エリア、ここから多くのパドルボード愛好家が生まれますよう自然豊かな環境でゆっくりとした時間の中、豊富なラインナップで皆様のお越しをお待ちしております。

ネットサーフィンに40分費やして画像だけみて買ったギアと、車で40分かけて実際に生で見て吟味して決めたギア、どちらが愛着を持って長く楽しんでいただけるか想像してみてください。話しを聞きに来ていただけるだけでも全然ウェルカムです。

———————————————-
ターミナルでは1年通してスノーボード、スキーチューンナップ、リペアを受付中です。

Hot wax ¥3,300〜
Edge tune ¥3,300
Base full tune ¥8,800〜
Repair ¥要見積

また施設内ではsup、snowboard,その他アウトドアグッズの販売も行っております!カフェ併設でアクティビティ後もゆっくりおくつろぎいただけます☕️もちろんカフェ、買い物オンリーのご利用も大歓迎!

-TERMINAL ADVENTURE STATION-
〒061-2303
🏠 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目1−1
📞011-676-4261
【営業時間】
11:00 – 17:00
木曜日定休日

【TERMINAL】 SUP インフレータブルサップ 札幌 定山渓 SUPフィッシング SUPレンタル SUP体験ツアー

当館では周りの自然環境に合わせたセレクトでボードをチョイスさせていただいております。本日はその中でもフィッシングに特化したインフレータブルボードのご紹介をさせていただきます。

KOKUA ”HOLO HOLO”

長さ
11feet2inch / 340cm

36inch / 91.4cm
厚み
6inch / 15.2cm
ボリューム
380L

昨年から登場したKOKUA待望のフィッシングサップボードが今年も登場です。まずはその特徴的な形状。その形状のルーツはクルーザーボートの一種である”カタマランヨット”にインスパイアされています。そもそもカタマランという言葉は東南アジアで主に使われるタミル語の「katta-maram」が語源とされています。katta-maramは「縛った材木」という意味を持つ言葉であり、船を安定させるために、木を横に並べて縛って作る船が古くから利用されてきたことから、現在のカタマランにつながっているようです。カタマランヨットはこのように2艇の船が横に並んでつながっているため非常に安定感があります。そんな安定感抜群の優雅なクルージング船のアイデアをベースに設計された”HOLO HOLO”はもちろん安定感抜群。フィッシングを行う上で揺れとは無縁の世界を水上で味わうことができます。もちろんその安定感からツーリングサップとも抜群の相性です。

デッキ面は荷物をたくさん搭載することを想定してバンジーコードが前後についており、クーラーボックスやその他アドベンチャーに必要な荷物を心置きなく積み込んで冒険に出かけることが可能です。長丁場を想定して荷物をたくさん積んでおくことができればベースに戻ることを心配せずに一気にスポットまでの距離を伸ばすことができ、より人間界から離れて活動が可能になります。これはアングラーにとっては重要な要素の一つであると思います。そしてその荷物を自分と共に運んだまま沖に出ることが可能なのでフライフィッシングを楽しまれる方は周りの木、枝や人に気を使うことなく思いっきりキャスティングが楽しめるのもオススメポイントの一つです。そしてフィンは短めのソフトタイプのツインフィン。浅瀬での活動も考慮しつつしっかりとグライドをアシストしてくれる絶妙な設計となっております。もちろんフィッシングロッドホルダーもついて船上での作業効率は大幅にアップします。

カヌーフィッシングとの違いについてお問い合わせをいただくことがたまにあるので補足で説明させていただくと、座ってキャスティングするカヌーフィッシングに対してSUPフィッシングは基本的には立って行います。つまり見渡せる水面の範囲がけた違いに広くなります。これは狙いを定めるうえでかなり大きなアドバンテージになるのではないかと思います。実際に乗ってみないとその感覚はわかりませんがかなり違います。

当店では”HOLO HOLO”のレンタル機をご用意しております。実際にフィールドにお持ちいただき安定感や実際の漕ぎ味を体感していただくことも可能ですので、気になる方はお気軽にお問合せくださいませ。

———————————————-
ターミナルでは1年通してスノーボード、スキーチューンナップ、リペアを受付中です。

Hot wax ¥3,300〜
Edge tune ¥3,300
Base full tune ¥8,800〜
Repair ¥要見積

また施設内ではsup、snowboard,その他アウトドアグッズの販売も行っております!カフェ併設でアクティビティ後もゆっくりおくつろぎいただけます☕️もちろんカフェ、買い物オンリーのご利用も大歓迎!

-TERMINAL ADVENTURE STATION-
〒061-2303
 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目1−1
011-676-4261
【営業時間】
11:00 – 17:00

定休日木曜日

【TERMINAL】 スノーボード 北海道 札幌 定山渓 ワックス WAX チューンナップ 春スノーボード 春スキー

皆様春の陽気いかがお過ごしでしょうか?北海道も春めいてきて市街地は雪が解け始め、スノーボーダー、スキーヤーの皆様にとっては少し寂しい季節となってまいりました。しかし山にはまだまだ雪が残り、これからの時期ハイシーズンでは味わえない春雪を楽しむことができたり、薄着でライディングを楽しめたり暖かく体がよく動くのでシャバ雪の上で新しいトリックの練習をしたりと春スノーボード、スキーの魅力はたくさん詰まっています。ただ気を付けないといけないのが、松脂や黄砂、PM2.5等の汚れが春雪は浮いてきてしまいソールに付着しい滑走性能が落ちてしまいがちです。そんな理由から春こそチューンナップをしっかりと行うことで楽しさが何倍にも増幅いたします!

作業内容:HOT WAX
料金:¥3300
お預かり期間:3日間

当店のHOT WAXコースにはソールクリーニングが含まれておりますので滑走面の汚れをしっかり落としたうえでワクシングしているので浸透率、滑走性、持続性が段違いです。お持ちいただいたお客様でご希望の方はセルフメンテナンスのコツなんかも伝授させていただいております。またロケーションも国際スキー場、ルスツ、ニセコエリアの帰り道に寄りやすいエリアにお店を構えておりますので滑ったその日に調子の悪さを感じたら当店に板をドロップ、翌週滑りに行くころにはピカピカに仕上がって自分の手元に戻ってくる。そんな使い方もできてしまうのが当店を利用していただくメリットであると考えております。もちろん中央区のLOVでも受付可能ですのでご都合の良い店舗にお気軽にお持ちくださいませ。

———————————————-
ターミナルでは1年通してスノーボード、スキーチューンナップ、リペアを受付中です。

また施設内ではsup、snowboard,その他アウトドアグッズの販売も行っております!カフェ併設でアクティビティ後もゆっくりおくつろぎいただけます☕️もちろんカフェ、買い物オンリーのご利用も大歓迎!

———————————————-
ターミナルでは1年通してスノーボード、スキーチューンナップ、リペアを受付中です。

Hot wax ¥3,300〜
Edge tune ¥3,300
Base full tune ¥8,800〜
Repair ¥要見積

また施設内ではsup、snowboard,その他アウトドアグッズの販売も行っております!カフェ併設でアクティビティ後もゆっくりおくつろぎいただけます☕️もちろんカフェ、買い物オンリーのご利用も大歓迎!

-TERMINAL ADVENTURE STATION-
〒061-2303
🏠 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目1−1
📞011-676-4261
【営業時間】
11:00 – 17:00
木曜日定休日